day * day

日々是々

金神172「阿寒湖のほとりで」 ゴールデンカムイ

faomao.hateblo.jp

関谷輪一郎の毒殺日記。

扉のアシリパさん、祭のときのフル装備ですかね。
中川裕の本によると、カムイの目線なんだそうで。

門倉とキラウシってまた、妙な取り合わせ。
まるでボケとツッコミの漫才コンビみたいだ。

19人目の刺青の脱獄囚、関谷輪一郎。
また濃い殺人者がw 神様気取りの毒殺魔とか。
毒殺犯っていうとグレアムヤング思い出したけど、これが元ネタなのかしら。
蚕の繭に入れるってのも特徴的な。

スルク=トリカブトですね。
トリカブトの毒性は地域差・個体差が大きいので、研究者は、根っこを一口齧ってみるのだと。毒性の強い株は舌に触れただけで、ものすごく不快な刺戟と痺れが当分残るという話。*1

テトロドトキシン命名は1909年(→テトロドトキシン - Wikipedia)ってツッコミはヤボ?
青酸カリについて、由良三郎だったか、その毒性は日本では1936年の小学校校長殺害事件*2(日本初の青酸カリによる殺人事件)まではほとんど知られてなかった、って書いてたな……
ストリキニーネはメジャーな毒として、数々のミステリーや実際の殺人事件にも使われてる。ものすごく苦い・激しく痙攣して苦しみ続けるが意識は死ぬまではっきりしている・死因は呼吸困難、などと。
トリカブトもストリキニーネも、まともには口に出来ないほど苦いんだそうで、それをどう飲ませるかがミステリー作家の腕の見せどころになるわけですが。

関谷、神様気取り、というのとはちょっと違うか。
ゴールデンカムイ既出の他の殺人愛好者達と違って、彼は「確実に」殺そうとするわけじゃない。
裁きの場に引出そうとする、告発者、検察官気取りというべきか。
神というより天使―― Angel of Death だ。

彼は、被害者が死んだ責任を自分で負いたくはないのかな。
被害者自身の行いが不運を引き寄せた、悪いのは被害者だ、と。

ただし死に対して罪悪感があるわけじゃなくて、あくまで、ゲームの一環としての運試しかも。
3人の囚房で3つの椀だから、自分も3分の1の確率で死んでいたわけで。
刹那的だ。
彼自身は金塊に興味がある模様。
そういや、金塊に興味のある囚人って久々じゃないですかw

アイヌなど少数民族の死刑が基本は神判に類するものだということ。
狭い共同体の中で、隣人の死を自分の責任として負いたくない故に、不確実で緩慢な刑罰を採る。
人の生き死には神のみぞ知る。

ミステリーで毒物を使うときにまず覚えなきゃいけないのが、「半数致死量(LD50)」の考え。
毒物は、生物種による代謝の差、個体差、摂取したときの時の状況などなど複雑に条件があるので、「ある量を与えたら確実に死ぬし、それ以下では絶対に死なない」という一つの閾値としての「致死量」はない。
例えば、青酸カリのLD50はラット経口で5~10mg/kgとされてる。(→シアン化カリウム - Wikipedia
(人間もラットと同じLD50として)理論上は、体重60kgの人間に0.3gの青酸カリを飲ませたら、50%の確率で死ぬ、ということ。*3
あくまで、理論上は。

毒という手法自体が、運試しの要素を持ってるわけで。
カラバル豆の神判とかさ。ビスマルクとウィルヒョーの決闘の話も運試しみたいなもの。*4

運試し(ロシアンルーレット)に乗る土方。
どうやら彼はフグ毒への耐性が強かったらしい。*5

にしても、老獪な土方に対して、牛山、素直過ぎるだろ……

門倉さん、とことん昼行灯かよ!*6
しかも自覚して諦観してるっていう。
でも、鶴見隊が襲撃した網走監獄で唯一生き残ったっていうのはスゴい強運なんでは。
え、蚕の繭、知らないんすか??

門倉「妖怪みたいなおじいちゃん」……ってオイ。
ボスも妖怪扱い。
そういうヤツだから凶運を引き寄せるのかも知れん。

キラウシも、運が悪いといや悪い。
門倉とコンビ組むことになるとかね!

なんだか加藤諒似のスケーター少年も気になる。
ただの通りすがりのモブじゃないだろ……
フィギュア少年って、もしかして、白川朗の親戚だったりっ!?

埋められてた牛山!
フグ毒でゾンビ化しちゃったのね……*7

りびんぐでっど・りびんぐでっど・りびんぐでっど・えっさっさ~♪*8

*1:

毒草を食べてみた (文春新書)

毒草を食べてみた (文春新書)

毒草の誘惑 (Quarkスペシャル)

毒草の誘惑 (Quarkスペシャル)

*2:戦後の主な毒殺事件

*3:だから確実に人一人を殺そうとするならその10倍3gは要る、青酸カリの比重は1.52で砂糖とほぼ同じなので、スティックシュガー1袋分ってことに。

*4:決闘 - Wikipedia

*5:ちなみに、フグ毒とトリカブトは、同時に摂取すると拮抗作用によって効果が遅くなる、フグ毒のほうが代謝が早いので、いずれトリカブトの作用で死に至る、という実例が。→トリカブト保険金殺人事件 - Wikipedia

*6:そういや網走監獄の地下牢のことも全く気付いてなかったんだよな、こいつ。

*7:ゾンビパウダーにフグ毒が含まれててそれでゾンビ化する、ってのは、ウェイド・デイヴィス「虹と蛇」に由来するのかもだが、今ではデイヴィスの創作って説も大きいのだ。

*8:クドカン歌舞伎『大江戸りびんぐでっど』のテーマ曲。