day * day

日々是々

金神182「私の知らない父のこと」感想 #ゴールデンカムイ

faomao.hateblo.jp

サハリン島脱出記。

ソフィア、貫禄たっぷり。
いったい、彼女はなにを知ってるのか。
キロランケが一緒にいたのにウイルクを死なせてしまった、ことを憤ったのか。
真相を知ったらどうするんだ。

1話の中に「知らない」って言葉が3回も出てくる。
アシリパさんは父のことを知りたいだけ。
アシリパ「ソフィアしか知らないアチャのことを」
ソフィアは知らないことを知りたいっていう。
ソフィア「私が知らないいろんなことを」
この二人の意識の違い。

少数民族の文物の列挙。
身近なものに宿る民族の魂って、これこそ、アニミズム、「カムイ」の考えだよね。*1
今ある自分を作るモノ。My favorite thing 。

あれ、インカラマッが、ウイルクはキリスト教徒だって言ってたじゃん? ポーランドルーツだからカソリだろうし。その言葉は間違いだったの?

だけど、ウイルクはともかく、キロランケ、アイヌとしてのアイデンティティは、実は薄いんじゃないだろか。祖母が樺太アイヌってだけで、生まれ育ったのはタタール系ロシア人のコミュニティのはず。
キロランケの挙げる中に北海道アイヌの文化入ってない。

アシリパさんも「新しいアイヌの女」を自認してるし、なにを伝えて、なにを忘れるのか、って。
たとえばアシリパさん、口の周りの刺青の伝統文化は受け継がないし。
白人が武力で制圧しなかったとしても、外からの合理的先進的人道的な文化に染まっていくのは止められない。

ウイルクの樺太・北海道の極東連邦構想。
やっぱりそういう話になるよねえ。

ウイルク「アメリカの先住民族は」「各部族が対立して殺し合っていた」……ってのはモロに、明治維新の動機と重なる。
封建体制じゃ外からの圧力に持ちこたえられないから中央集権国家にする必要があったけど、徳川幕府にはもう国内をまとめるチカラなかったし、維新は必然だった。*2

だから、民族自決を貫くには、諸所の少数民族が団結して、自治国家を作って帝国に対抗しようと。
土方もそれが念頭にあるんだろうと思ったけど、ウイルクの入知恵かもね。
樺太・北海道・千島を合せて、アイヌモシリ(「アイヌの住む地」)って言い方もあるし。(ウイルクの案に千島が入ってないのは、まだ千島アイヌのこと知らないのかな?)

土方の構想もそれに近いのかな? 日本から見た構想だけど。 樺太・千島・北海道と合わせると資源も豊富だしね。 日露の両帝国の間にどっちつかずの自治州を、って考えは、キロランケとも共通してるんじゃなかろか。
金神153「京都」 ゴールデンカムイ - day * day

.

アイヌや大陸のパルチザンと組んでロシア革命に呼応して、日本からも帝政ロシアからも独立して、樺太・千島・北海道で自治州作る構想ってのが、土方にしても鶴見にしても一番、「ありえそう」ではあるんだが。
金神14巻の感想 ゴールデンカムイ - day * day

「日本国内団結して欧米列強に対抗すべし」っていう維新に反対して旧幕府に忠義を貫いてた土方が、極東の少数民族連合国家に賛同して大国に対抗しようって考えるって、網走でウイルクと出会って転向したのか。
単に明治政府が気に入らないのか。
土方はなにをしたいんだ。
ロシアの革命家のウイルクと、日本の旧体制派の残党の土方が、蝦夷ヶ島の端っこの網走で出会って手を組んだって、すっげえ皮肉。

一方で、杉元達。
鯉登のフード付ってなんかカワイイ。
しかし……この一行、日本軍の装備だし、形式的には将校下士兵卒揃った正規軍の分隊だよね。
ロシアの看守達に見つかったらマズそうな?
正規に渡航許可取ってるのかな。
許可下りるのかわからんけど。
許可下りるにしても半年くらい待たされそうな。

何故にそこで谷垣のボタンが飛ぶwww
犬達、やっぱり逃げるよねえ。

そういやこの一行もまた、全員、得物違うんだ。
杉元=三十年式、月島=三八式、谷垣=村田単発銃、鯉登=二六年式拳銃+サーベル。
銃弾も違う。
多分、月島は三八式弾持ってて、杉元は三十年式弾。
三八式銃は三十年式銃弾使えるけど、逆は不可だそうで。

谷垣の銃の音で追っ手に気付く、尾形。
さすが。

尾形の眼に光が入る描写って珍しい。それこそ1巻の杉元戦のとき以来だ。
他のキャラもだけど、これ、一体、「なにが」眼を光らせてるのだろう。
モードチェンジというか。
本気で殺しにかかるときに、眼が光る描写が多いような。
尾形って、モードチェンジしなくても殺せる人だから……

そういや、180話と181話で、キロランケと尾形の冠り物が変わってるんだ。
ニヴフに合せたのかな?
キロランケが181話以降被ってるのは、180話まで尾形が被ってた耳当て付の帽子?

今週のQ&A……単行本作業できっと余裕ないのかな。

*1:日本の神にしても、アイヌのカムイにしても、具象的な物、目に見える物にのみ神性を見るんだな、と、ふと。これが同じ多神教でもギリシアだと「愛」だの「死」だのって抽象的な神もいる。

*2:清国もそう。各軍閥同士で対立して国内政治がガタガタだったので、欧米列強とその後追いした日本に付け込まれた。そういう国々が、自国民保護の名目で軍隊送り込んで支配領域を広げてったわけで。