GoogleAnalyticsの結果から。
■ PV
全体で31085のアクセスがあったっぽい。
アニメが小休止してるのと、休刊休載で更新少ないせいか、一頃よりPV下がった。
順 | ページ | PV |
---|---|---|
1 | 金神169「メコオヤシ」感想 ゴールデンカムイ | 3300(10.62%) |
2 | 金神170話「亜港監獄の女囚」 ゴールデンカムイ | 1784(5.74%) |
3 | 金神168「灯台守の老夫婦」 ゴールデンカムイ | 1684(5.42%) |
4 | 金神 9巻の感想 上 ゴールデンカムイ | 719(2.31%) |
5 | 鯉登の制服の色。 | 689(2.22%) |
6 | 金神14巻の感想 ゴールデンカムイ | 677(2.18%) |
7 | 金神11巻の感想 上(101~104話) #ゴールデンカムイ | 629(2.02%) |
8 | 金神12巻の感想 ゴールデンカムイ | 493(1.59%) |
9 | 金神165話「旗手」感想 ゴールデンカムイ | 456(1.47%) |
10 | 金神149「いご草」 ゴールデンカムイ | 439(1.41%) |
11 | 金神164「悪兆」感想 ゴールデンカムイ | 410(1.32%) |
12 | 金神も画面に花道があるのだなあと気付いた話。 #ゴールデンカムイ | 409(1.32%) |
13 | 金神103話「あんこう鍋」 ゴールデンカムイ | 370(1.19%) |
14 | 金神13巻の感想 ゴールデンカムイ | 347(1.12%) |
15 | 金神167「白くらみ」 ゴオルデンカムイ | 294(0.95%) |
16 | 杉元と梅ちゃん、と寅次 | 293(0.94%) |
17 | 尾形と弟君について、考えてたこと。 | 293(0.94%) |
18 | 金神10巻の感想 ゴールデンカムイ | 289(0.93%) |
19 | タブレット買った(Cube Mix Plus) | 271(0.87%) |
20 | 金神166「頼み」感想 ゴールデンカムイ | 233(0.75%) |
相変わらず、尾形主役の回は強い。
というか、樺太篇、なんだか杉元差し置いて尾形が主役になりつつある気がしないでもない。
これで17巻はまた完全に彼が主役になるしなあ。
■ 検索ワードから
- ゴールデンカムイ 94話
- ゴールデンカムイ 140話
- ゴールデンカムイ 142話
- ゴールデンカムイ 142話 ネタバレ
- ゴールデンカムイ 149話
- ゴールデンカムイ 150話
- ゴールデンカムイ 169 感想
- ゴールデンカムイ 169話
- 金カム 169話
→金神169「メコオヤシ」感想 ゴールデンカムイ 170話
ゴールデンカムイ 8巻
- ゴールデンカムイ 10 あらすじ
- ゴールデンカムイ 10 収録
- ゴールデンカムイ 10巻 登場人物
- ゴールデンカムイ 11巻 感想
ゴールデンカムイ 14 クズリ
14巻最後に出てきた獣ですね。ゴールデンカムイ15巻 表紙
月島に決った模様。裏表紙は鶴見だよ!
……これよく見ると、網走での場面だ。15巻の内容はもう網走じゃないのに。ゴールデンカムイ170話尾形ヒンナヒンナ
170話で唯一の尾形のセリフが「ヒンナヒンナ」っていう。
相変わらず、検索ワードでも尾形が人気。
- 金カム 尾形
- ゴールデンカムイ 尾形 かわいい
- ゴールデンカムイ 尾形 猫
- ゴールデンカムイ尾形アシリパ好き
- ゴールデンカムイ尾形ヒンナ
- 山猫 足跡 尾形
- 山猫の子供は山猫
- 尾形 アシリパ 祝福
- 尾形 マタイ
- 尾形 遊女
164話ですかねえ。 - 尾形百之助 身長
徴兵検査の基準からして150センチ以上なのは確か。明治41年の成年男子平均身長が160くらいなので、尾形もそんなもんですかね。
→参考写真で見る日本陸軍兵営の生活 - 尾形百之助 幼少
11巻参照のこと。 - ゴールデンカムイ 尾形 勇作
- 勇作×尾形
勇作君、103、164、165話の三話にしか出て来ない、尾形の回想の中だけ、物語の現時点では既に死んでる、顔もハッキリとしてない……にも関わらず、GKA総選挙で9位に付けてるというミラクル。→ゴールデンカムイ人気投票
勇尾なのか尾勇なのかは迷うところ。 鯉登 尾形 大嫌い
169話で出てきますね。
鯉登の性格の悪いとこは、お坊ちゃま育ちゆえなのかな。キロランケ 尾形
いつからのこの二人、組んでたのっ!?
鯉登も人気。
- 鯉登少尉
- 鯉登
- 鯉登 音之進
- 鯉登 軍服
- ゴールデンカムイ2期鯉登
→「鯉登少尉」役キャスト発表! -TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト-
月島人気急上昇。
- 月島 いご
- 月島 えご草
- スチェンカ 月島
- ゴールデンカムイ 月島 声
→CHARACTER -TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト- ゴールデンカムイ 月島 鼻
杉元 いつか俺が邪魔になるはずだから
- スギモト オソマ
スギモト オハウ オロ オソマ オマレ ワ エ
鶴見 ゴールデンカムイ ヤバい
鶴見中尉 ブロマイド
ゴールデンカムイ ソフィア
ソフィア ゴールデンハンド
花沢 勇作
花沢幸次郎
花沢親子。そろって尾形の獲物に。江渡貝くん
- 山田フミエ
- 都丹庵士
- 有坂閣下
- 姉畑 113話
- ゴールデンカムイ リュウ
- ゴールデンカムイ 梅子
- チカパシ 土方
- 金カム 宇佐美
各エピソードについて
- ゴールデンカムイ あんこう
- ゴールデンカムイ ラッコ鍋
- ゴールデンカムイ らっこ
- ラッコ鍋 ムラムラ
- ゴールデンカムイ 声優
- ゴールデンカムイ ひぐまより強いやつ
- ゴールデンカムイ アイドルパロ
- ゴールデンカムイ アニメ タヌキ
- ゴールデンカムイ アニメ 違い
- ゴールデンカムイ アンチ
- ゴールデンカムイ オープニング 違う
- ゴールデンカムイ ネタバレ
- ゴールデンカムイ やばい
- ゴールデンカムイ 樺太 猛獣
- ゴールデンカムイ 月形樺戸監獄
- ゴールデンカムイ 網走 脱獄 事件
- ゴールデンカムイ 構図
- ゴールデンカムイ 香水
- ゴールデンカムイ 最後の晩餐
- ゴールデンカムイ 神回
- ゴールデンカムイ 身長 考察
- ゴールデンカムイ 身長差
- ゴールデンカムイ 年表
- ゴールデンカムイ 薄い本
- すちぇんか
- チタタプ 名言
- 殺人ホテルだよ全員集合!!」
- ゴールデンカムイ ヒグマを襲った獣
ゴールデンカムイ周辺。
シュマリ
手塚治虫作品、明治中期の北海道が舞台で、アイヌが出てきたり、土方歳三が囚人として生きてたり、黄金の在処を記した刺青が出てきたり……ってこれだけネタがピンポイントで『ゴールデンカムイ』と被ってるのに、野田サトル先生、実は、連載前には『シュマリ』読んで無いと仰っる、ミラクル。226事件 映画
226事件を取上げた映画は結構あるんだけど。
個人的には、『二・二六事件 脱出』(→二・二六事件 脱出)オススメ。AmazonやDMMで有料配信されてる。
『特高』(→特高 二・二六事件秘史 (文春学藝ライブラリー))の映画化。
226事件の映画、大概、クーデター側を主役にするから悲壮感溢れる作品になるけど、この「脱出」は、憲兵将校による首相救出作戦って部分だけを描いてるので、サスペンスになっててお気楽だ。
主演の高倉健はさすがなんだけど、秘書役の三國連太郎が無駄にカッコ良すぎて、どう見ても唯の小役人じゃないっていう。八甲田山死の彷徨 成果
倉石一大尉
1902年1月に発生した八甲田山遭難事件。
倉石大尉は、遭難者のうちで一番軽症だった人。映画『八甲田山』では加山雄三がやってたわけだが。
軽症でさっさと隊に復帰したばかりに、日露戦争に従軍して、戦死することになった。
→1902年八甲田山雪中行軍遭難事件 - day * day
八甲田山遭難事件で受難した第5連隊の隊員のうち、唯一、靖国神社に祀られてる人(のはず)。刺青 日本軍
明治時代の陸軍では刺青は御法度だったようで、志願兵も徴兵検査でも落されたそうな。
日露戦争の後半ではもうそんな余裕もなくなってたようだが。三八式歩兵銃 表尺
金神以外。